察知力 【9】

NO BOOK,NO LIFE!

読んだ本について要約して魅力を伝えます。本から得た概念をすぐ使います。

察知力 (幻冬舎新書)












■選択の理由


capsule review

  • 何をすべきか?未来を察知し、その準備に心をくだいた。
  • 足りないことを認知して、それを補うための工夫をすること。今与えられた環境のなかで、何をすべきか察知できない選手は激しい競争のなかでは生き残れない。
  • 「この壁を越えれば、またひとつ引き出しが増える」とポジティブに考えれば壁を超える作業も楽しいものとなる。


■zukyun

  • 誰にも負けないことは何かと聞かれた。「妥協しない姿勢」。
  • 目標さえブレていなければ大丈夫。その目標のために何が必要なのかを考えればいい。
  • 「ベンチで試合を見ていても得るものは何もない。どんなポジションであっても、先発の11人に選ばれて、グランドに立つべきだ」(アルディレス監督)


■move into action-9

  • 「これでいいだろう」と思ってしまう瞬間。僕はそれが怖い。


先日、次の目標を決める会議で「不況だから、こんなもんだろう」という発言がありました・・・今年の結果が悪かったから、みんな弱気なんです。

明日からは・・・
「こんなもんでしょ」という発言は、自ら封印しようと思います。