人の心は「色」で動く 【151】

NO BOOK,NO LIFE!

bookmobileは旅を続けます。 本との出会いで成長していきます。


【色にこだわる】


人の心は「色」で動く (知的生きかた文庫)


究極の一文(この本どんな本)

【 仕事ができる人は色に敏感である 】


色に脳は反応する。だから、こだわりましょうということが分かりました。
色に関していつも気にしているのは、「同系色」でまとめることと「チャレンジング」な原色をポイントで使ってみることです。
さらに今回、補色の関係を知ったことはタメになりました。


お知恵を拝借(実行すること)

  1. 補色の関係にある色(赤と青緑、黄と青紫など)を上手に使うと、お互いを引き立て合う効果を引き出すことができる。  (P.43)
  2. 補色の関係だけでなく、同系色の濃淡の組み合わせによって、引き立たせることもできる。  (P.53)
  3. 仕事ができる人ほど「ライト・トーナス値(光に対する筋肉緊張度)」を使い分ける。  定番や流行の色は必ず変化する運命にある。 (P.33)


今回のMVP(Most Valuable Phrase)

【 無彩色は主役を引き立たせる 】


ぐっときた(DEEP IMPACT)

  • 「記憶に残る色の組み合わせ」 (1)原色を使う (2)色の数は三色以内 (3)白をバランスよく入れる
  • 店舗のカラーを決める場合には、その店のコンセプトやターゲットをきちんと把握しなければなりません。
  • 日本人だけに見える色がある。 微妙な藍色の色合いの違いを見分け、感じ取る力を日本人は持っているのです。 色と文化は密接に結びついている。

今週読んだ本(11〜13)

たった一人で組織を動かす 新・プラットフォーム思考 企画力 「共感の物語」を伝える技術と心得 企画のネタ帳 30キーワードで楽々ネタ出し!